ラテンベースをやられている 素晴らし過ぎる日本の諸先輩方がたくさんいらっしゃるのに 「おれが書くのもなー」という気は物凄くするのですがね。 「ラテン」「ベース」 とか 「トゥンバオ」「弾き方」 みたいなので検索すると碌なコンテツがない! ネット上の日本語コンテツでラテンベースに関する資料があまりに少ない…。 これじゃいつまでもラテンをやるミュージシャンが増えないのは当たり前。 ということで、僕が書いていこうかと思います。 現状、ネット上でしっかり参考になる日本語ラテンベースコンテツというと… 伊藤寛康さんのweb siteに載っているかつてJazz Life誌に掲載されていたトゥンバオ天国だけかと思います。 他も一応あるにはあったのですが、ラテン専門にしてない方のコンテツなので微妙なのが多いです…。 (これいいよみたいなのがあれば教えていただきたいです〜!) パーカッションやピアノは比較的しっかりととまでは言えないまでも比較的情報があるのですが、ベースは少ないですね。 ということで、少しずつこちらで解説をしていきたいと思っています。