もう3月も後半に突入してしまいましたね。
楽しいライブも色々やらせてもらい充実した日々でした。
ざざっと振り返ります。
3/2(金)武蔵中原Life
ピアノの鹿島美和ちゃんとデュオで演奏。
ピアノ&エレベでラテンを中心にボサノヴァやジャズなどやってみました。
店のスペースなどなどの都合でなかなかレアな背中合わせでのライブ(笑)
なかなか変わった絵面になっています…。
美和ちゃんとなんでラテン一色でとも思ったのですが、MPBやボサノヴァ、ジャズ・スタンダードなんかもチャレンジでしてみました。
いつも自分のバンドでやっているレパートリーもまた違った感じになって面白かったです。
ラテン曲は、もちろん盛り上がりましたよ(笑)
パーカッションがいなくても二人でトゥンバオ弾いてるだけでテンション上がりますねー。
また機会作れたらなーと思っています。
3/9(日)関内Megusta
鹿島美和ちゃんのリーダーセッション。
この日もラテンに限らず、VocalのMICCOさんを主役にブルースやジャズ・スタンダード、カンツォーネの曲などもやりました。
VocalのMICCOさんは同郷逗子出身でした!
ブルース曲がなかなか渋くキマって気持ちよかったです。
彼女のオリジナル曲もいい曲でした!
そのうち逗子ライブやりたいなー(笑)
メンバー
鹿島美和(Piano)
MICCO(vocal)
田中竜司(Trumpet)
城戸英行(Bass)
永井武志(Drums)
ラテン系のライブでは初めてウッドも弾きました。
たまにはよいですね。これでソンとかもやりたいな〜。
飛び入りも沢山で大変盛り上がりました。
Megustaでは月末にも松井イチローさんのラテンセッションのホストで出演させてもらいます。
またも美和ちゃんと一緒です(笑)
3/14(金)池袋ホットペッパー
メンバー
河原崎聡(Sax)
小山彩(Vocal)
本郷修史(Piano)
城戸英行(Bass)
武田剛(Drums)
写真撮り忘れました…。
サックスの河原崎聡君のリーダーライブでした。
当日行くまでライブの内容わからずで、ついついエレベを持って行ってしまったのですが…。
結構久しぶりにジャズなメンバーでちょっと緊張しました(笑)
直前までブラジル系のパーカッショニストとリハしていたので、
ジャズメン達のボサノヴァのグルーヴにちょいと戸惑ったりしちゃいました。
ジャズの演奏も減ってきましたが、忘れないようにしないといけませんな。
河原崎君以外のメンバーはお初。
と思いきや、Vocalの小山彩さんは十数年前にお会いしたことがあったっていう…。
なんとも縁とは不思議なものです。
ということで、今週はセッションが幾つか。
3/18(火)は小田急相模原TAKE5でジャズセッション
3/21(金)はあゆみちゃんのラテンセッションが日暮里Salsa Club Salud! であります。
3/20(水)にはシンガーソングライターのユカニコちゃんのサポートでのライブとかも。
お暇合う方、どこかでお会いできればと思いまーす。