





長らくやってきた越谷Mojo:Mojaでのセッションですが、ビル取り壊しのため9月末でMojo:Mojaが閉店。 この日と次回9/18でここでのセッションも終了となります。 ということで、閉店商法でwww 沢山の人がきてくれて盛り上がりました〜 ここでセッションデビューっていう方も多かったし、 その方たちがみんな立派にセッションしている姿はなかなか感慨深いですね〜 最終回のセッションは更に盛り上がるといいなーと思います!!
2019/10/18(金) “Jazz&Blues Session” @越谷Mojo:Moja 宇佐美ワタル(Guitar) 小俣貴司(Sax) 伊藤亮(Trumpet) 城戸英行(Bass) Kazoo大越(Drums)
今回も常連メンバーを中心にセッション盛り上がりました〜 ここのセッションは初心者でも参加しやすくよい感じだと思います。 まあ、無茶振りありつつもではありますがw 参加者みんなが毎回それぞれに課題を持ってきて取り組んでいる 感じでよい感じです。
2019/10/9(水) "Nori's Funky Jam Session" @経堂 Love, Peace and Soul Live Cafe 藤谷典史(Guitar) 城戸英行(Bass) KISHI-YAN(Drums)
Noriさんとのセッションでした。 海外からの旅行者とかも参加してくれて面白かったです。 ファンクは楽しいですね〜 僕は色々な音楽ジャンルを演奏するのですが、やはり違うジャンルのライブが続くと切り替えが難しい時もあったりするのです… でも、この頃ラテンとファンクって近いフィーリングがあるなーと思って色々試行錯誤しています。 とりあえず、Noriさんとのセッションは来月もあるはずですので決まったらまた告知いたします〜
2019/9/18(水) "Latin Session" @関内Megusta 鹿島美和(Piano) 城戸英行(Bass) 平野竜弥(Percussion)
少し久しぶりにホストで参加させてもらいました。 関内Megustaでのラテンセッション。 今日はベーシストもいたので程よくパーカッションを叩いたり、はたまた持ってきていたトレスを弾かせてもらったりとで楽しいセッションとなりました~! パーカッショニストが少なかったのでゆったり目の曲も多くてまったりと演奏できました。
今日ご一緒した鹿島美和ちゃんとは来月。 10/12(土)にファンキーなライブがあります。 激熱必須なライブなのでぜひご予定頂ければと!
Noriさんのセッションでした。 ちょっと参加者寂しい感じではありましたが、 楽しく演奏させてもらいました〜 最近、定期的にファンク系のセッションで演奏する機会がスタンダードのメモリー保全ができてありがたいです。 逆にジャズスタンダードは忘却する一方www Noriさんとのセッションは来月も参加させてもらいます。 来月は10/9(水)です。 ぜひ奮ってご参加頂ければと思います〜
【場所】経堂Love, Peace and Soul Live Cafe 【時間】Open 18:30/Start 19:00 【料金】Music Charge1,500円+1Drink 藤谷典史(Guitar) 城戸英行(Bass) KISHI-YAN(Drums) Noriさん主催のファンクセッション。 9月も参加させてもらいます。
【場所】武蔵中原Coffee Spot Life 【時間】Start 20:00〜 2Stage 【料金】Music Charge1,500円(1Drink付き) Tropicanduo: 鹿島美和(Piano) 城戸英行(Bass) 定例の武蔵中原Coffee Spot LifeでのTropicanduoライブです。
【場所】関内Megusta 【時間】Open 19:30/Start 20:00 【料金】2,500円+Drinkオーダー 鹿島美和(Piano) 城戸英行(Bass) 平野竜弥(Percussion) ちょっと久しぶりに参加するメグスタでのラテンセッションです。 平野さんははじめましてなので楽しみです〜
【場所】越谷Mojo:Moja 【時間】Open 18:30/Start 19:00 【料金】Music Charge:1,000円+(2drink別1,000円) 宇佐美ワタル(Guitar) 小俣貴司(Sax) 伊藤亮(Trumpet) 城戸英行(Bass) Kazoo大越(Drums) 毎月やってます。 JazzやBluesに限らず何でもありのセッションです〜。 是非参加していただければと!
【場所】六本木Alfie 【時間】 18:30〜 しんしん Talking 19:30〜 Nyan&miz Live 【料金】Charge4,000円(sold out) 立ち見 Charge3,000円 Talking しんしん mizu(Vocal) Nyan(Vocal) 武藤さとみ(Piano) 城戸英行(Bass) 小林慎(Drums)
【場所】下北沢Bar Bodeguita 【時間】Open 18:00/Start 1st 19:00/2nd 20:30 【料金】 Music Charge 2,000円 セッションホスト: 中里たかし(Percussion) 島田直道 (Trombone) まきかずひこ(Piano) 城戸英行(Bass) 2ヶ月ぶりの開催。 中里さん主催のラテンセッション。 毎回大好評です。!! 注意!ドラムセットはありません Conga,Bongo,Timbales,Guiro,Maracas,Clavesが基本です! Vocalの方は譜面持参してくださいませ。
越谷Mojo Mojaでのセッションでした。 いつの間にか毎月第三金曜日ということになっていたらしい。 お盆だからでしょうか? お久しぶりな方も多くいらしてくださり楽しいセッションとなりました。 今回は非常に珍しく、ベーシストが数名きてくれたので休み時間ありでありがたきでしたw ここのセッションは普段からセッション通いなれている〜 という方だけではなく。 ここでセッションデビューしたとか、 普段全然違う畑だけどちょっとお店来てみたみたいな方が多くてなかなか面白いですね。 それぞれのスタイルに合わせてお題目を設定して演奏していくのはチャレンジングで良いです。 あ、個人的に今回ヤバみだったのは… Marcus Miller大先生でお馴染み。 David Sunburnの「Run For Cover」を演奏する羽目になったのですがw
これを持っていった6弦ベースで弾くのはきっついな〜と思ってお店に置いてあった4弦ベースをお借りしたところ… これがなんとサンダーバードwww
これでなんともマーカス先生とは程遠いローファイな音色なスラップで頑張りましたwww
ということで、次回の越谷Mojo Mojaでのセッションは、 9/20(金)となりますのでご都合付きましたらぜひとも〜!
Jazz StandardからFunk,Beatles,椎名林檎,持ち込みのオリジナル曲などなど。 曲は本当になんでもありです。 今回も色々な参加して楽しかったですよ〜! 地元の常連さんが増えてきてありがたい限りです。 そして、相変わらずベーシスト現れず… 今度は来てほしいなw 次回は8/16(金)です〜
東京倶楽部目黒店で祝日お昼のセッションでした。 Jazz Standardちょっぴり、持ち込みのオリジナル曲、J-POP、Bossa Novaにファンクなどごちゃごちゃとやってました。 久しぶりにお会いする方も多く楽しいセッションでしたー。 次回はベーシストも参加して欲しいところw
2回目の開催となった中里さんのLatin Sessionでした。 普通はジャズのフォーマットにどうしても寄せてしまうことが多いのですが、中里さんのセッションではしっかりラテンのセッションになっています。 それでも、誰でも参加しやすいのは中里さんが演奏中にも上手く参加者たちに細々と指示をしているからでしょう〜。 今回も色々な方が参加してくれて楽しいセッションとなりました。 次回は9月となりそうです。
そして、この日は実は昼間も同じ場所でやっていました。 中里さんのパーカッションスクールの生徒さんたちの練習会。 恒例なのかな? 大鍋で作ったパエリア。 今回はイカスミパエリアでした。 めちゃくちゃ美味かった〜! 一日中トゥンバオを弾き続けたので流石に疲れましたwwww まあ、楽しかったですが〜。 次回はセッションにはベーシスト来てくれないかなw