前回の記事で紹介したオーグメンテッド・トライアド(Augmented Triad)を12のkeyそれぞれでの譜例を紹介していきたいと思います。 ・その1 小指からスタートするフィンガリング ・その2 人指からスタートするフィンガリング の2パターンが大きくあります。 指の形とルートとのポジションの関連性を意識して練習してみて下さい。 譜面上でのコードネームの表記は C Augmented Triadの場合 Caug C+ C#5 などとなります。
C Augmented Triad(C aug)


F Augmented Triad(F aug)

Bb Augmented Triad(Bb aug)


Eb Augmented Triad(Eb aug)


Ab Augmented Triad(Ab aug)


Db Augmented Triad(Db aug)


Gb Augmented Triad(Gb aug)


B Augmented Triad(B aug)


E Augmented Triad(E aug)



A Augmented Triad(A aug)


D Augmented Triad(D aug)


G Augmented Triad(G aug)


という感じで、オーグメント・トライアドの1オクターブでのアルペジオのフィンガリングを12keyでずらーっと紹介してきました。
「ベースレッスン【オーグメンティッド・トライアド(Augmented Triad)を12KEYで弾いてみる】」への1件のフィードバック