「ラテンセッション」タグアーカイブ

2022/6/29″ラテンジャムセッション”高田馬場サニーサイド


2022/6/29
“ラテンジャムセッション”
高田馬場サニーサイド
市島美恵子(Trombone)
吉田敦(Piano)
城戸英行(Bass)
津島周平(Percussion)
この日はベーシストに沢山参加してもらいました〜!
次回、7/29(金)のセッションにも参加させてもらいますのでぜひまたご予定頂ければと〜

2022/6/10 「Latin Jam Session」関内A.B.Smile


2022/6/10
“Latin Jam Session”
関内A.B.Smile
ホスト:
小林慎(Drums&Percussion)
権藤早紀(Piano)
城戸英行(Bass)
三枝紘子(Clarinet)
スペシャルゲスト
Makoto(Vocal)
今回のスペシャルゲストはMakotoさん!
オープニングでSonやサルサでの進行やハンドサインなどなどの解説からはじまり、グイグイとアンサンブルを引っ張って頂きました。
ラテンの楽しさが参加者に伝わったセッションだったなーと思います〜
多くの方に参加いただき盛り上がりましたよ〜
ということで、次回のセッションは7/8(金)
ゲストには再び相川等さん(Trombone)が来てくれます!
ぜひまたご参加頂ければと思います〜

2022/5/13 “Latin Jam Session”関内A.B.Smile

2022/5/13
"Latin Jam Session"
関内A.B.Smile
ホスト:
小林慎(Drums&Percussion)
権藤早紀(Piano)
城戸英行(Bass)
三枝紘子(Clarinet)
スペシャルゲスト
森村献(Piano)
今回のスペシャルゲストは森村献さん!
ということで、ラテンピアニストが大集結。
こんなにラテンピアノを弾く人が集うことはなかなかないですよね。
森村さんのグルーヴたっぷりなモントゥーノと一緒に演奏できて楽しいセッションでしたね。
いや本当にフレーズの説得力がメチャクチャあって凄かった!
麻辣カルテットでお馴染みの渚まいこさんもお越し頂き盛り上げてくれました〜
次回6/10(金)にはゲストボーカルMakotoさん!!
普段のインストラテンジャズ物だけでなく、
「ソンやサルサってどうやるの?」っていう知識を解説しつつ行いたいと思います。
ソンのスタイルで演奏したい方、ソンやサルサってどうサイン出したりするのか学びたい方、Makotoさんと一緒に歌いたいボーカリストさん等々ご参加お待ちしております!
こちらからご予約いただけます。

2022/1/14 Latin Jam Session@関内A.B.Smile

2022/1/17(金)
「Latin Jam Session」
@関内A.B.Smile
小林慎(Drums&Percussion他)
権藤早紀(Piano)
城戸英行(Bass)
三枝紘子(Clarinet&etc.)
Special Guest:
相川等(Trombone)

今回が初回となる小林くんのラテンセッション。
お陰様で盛況となりました〜!
ベーシストも参加してくれたので、様子見つつ参加者とお話もすることもできて良い感じでした。
権藤さんは最初から最後まで弾きっぱなしでお疲れ様!
今度はピアニストも参加してくれるとよいねー

スペシャルゲスト相川さんの演奏はもちろんですが、ラテン音楽を演奏する上でのアドバイスなども貴重でしたね。
去年から色々と準備をしてきたセッションだったので、なんとか無事盛況となり一安心です。
近所で演奏をしていた仲間のミュージシャンさん方も、それぞれの終演後に気にかけて顔を出して下さりありがたい限りです。
こういうのは近場にジャズクラブが固まった関内ならではですね〜
毎月第二金曜日にやっていく予定となっていますので、
今後のセッションもどうぞよろしくお願いします。
次回は2/11(金祝)はSonの名手Makotoさんがゲストですよ〜
ABEMA

2021/11/24 ラテンジャムセッション in高田馬場サニーサイド

2021/11/24
"ラテンジャムセッション in 高田馬場サニーサイド"
セッションお手伝い:
市島美恵子(Trombone)
吉田敦(Piano)
城戸英行(Bass)
中里たかし(Percussion)
今回もベーシストがきてくれて大助かり。
ここのセッションは熱心な参加者が多くて楽しいです。
サニーサイドは隣にエチオピアがあるので、どうしてもセッションの前に寄ってしまいますよねー
今回は豆チキン20倍にしておきました。
安定の味ですね〜
っていうことで、来月もセッション参加させてもらいます。
12/29(水)ぜひご予定頂ければと思います!
ABEMA

2020/1/8“Latin Session”

2020/1/8
“Latin Session”
関内メグスタ
鹿島美和(Piano) 
城戸英行(Bass)
安部康朗(Percussion) 
関内メグスタでのラテンセッションでした。
今日もパーカッションの参加者達で盛り上がりました。
半分くらい店の置きのウッドをお借りして弾いてみました。
年越しライブをカウントしなければ、この日が「演奏初め」的な感じでしたが、皆さんと楽しく演奏できました〜
オジさん達で歌う“Corazon de Melon”が良かったなwww

2019/9/29 “TAKASHI NAKAZATO PRESENTS LATIN JAZZ JAM NIGHT VOL.3”

2019/9/29(日)
"TAKASHI NAKAZATO PRESENTS LATIN JAZZ JAM NIGHT VOL.3"
@下北沢Bar Bodeguita
セッションホスト:
中里たかし(Percussion)
島田直道 (Trombone)
まきかずひこ(Piano)
城戸英行(Bass)
中里さん主催のラテンセッションでした。

今回も昼間は大鍋で作ったボデギータのパエリアを食べてから、
中里さんのパーカッションスクールの練習会。
がっつりと時間一杯弾かせてもらいました〜。

からの、夜にセッション。
今回も盛り上がりました〜
初めて来る方も結構いてよい感じのセッションでした。
そして、なんとベーシストもきてくれたので楽できましたwww
ラテンベース入門のBlogを読んでるなんて方も結構いてくれて嬉しい限りです。
ラテンの輪が広がると良いですね〜

やはりボデギータは謎の盛り上がる雰囲気があって楽しいところです。
ということで、ボデギータで今週末10/4(金)には僕のライブもありますのでそちらもぜひご予定を〜

2019/9/18(水)Latin Session

2019/9/18(水)
"Latin Session"
@関内Megusta
鹿島美和(Piano)
城戸英行(Bass)
平野竜弥(Percussion)
少し久しぶりにホストで参加させてもらいました。
関内Megustaでのラテンセッション。
今日はベーシストもいたので程よくパーカッションを叩いたり、はたまた持ってきていたトレスを弾かせてもらったりとで楽しいセッションとなりました~!
パーカッショニストが少なかったのでゆったり目の曲も多くてまったりと演奏できました。
今日ご一緒した鹿島美和ちゃんとは来月。
10/12(土)にファンキーなライブがあります。
激熱必須なライブなのでぜひご予定頂ければと!

2019/7/7 「Takashi Nanakazto Presents Latin Jazz Jam Night Vol.2」

2019/7/7
“Takashi Nakazato Presents
Latin Jazz Jam Night Vol.2″
@下北沢Bar Bodeguita
Host Musician:
中里たかし(Percussion)
島田直道 (Trombone)
すずきあゆみ(Piano)
城戸英行(Bass)
2回目の開催となった中里さんのLatin Sessionでした。

普通はジャズのフォーマットにどうしても寄せてしまうことが多いのですが、中里さんのセッションではしっかりラテンのセッションになっています。
それでも、誰でも参加しやすいのは中里さんが演奏中にも上手く参加者たちに細々と指示をしているからでしょう〜。
今回も色々な方が参加してくれて楽しいセッションとなりました。
次回は9月となりそうです。
そして、この日は実は昼間も同じ場所でやっていました。
中里さんのパーカッションスクールの生徒さんたちの練習会。
恒例なのかな?
大鍋で作ったパエリア。
今回はイカスミパエリアでした。
めちゃくちゃ美味かった〜!

一日中トゥンバオを弾き続けたので流石に疲れましたwwww
まあ、楽しかったですが〜。

次回はセッションにはベーシスト来てくれないかなw

Morning(Una Manana)のリードシート

”Morning(Una manana)” Lead Sheet Sample
*楽譜のサンプル画像です。
一部を隠して表示され、また実際より低画質となります。
譜面のDL販売はこちらのサイトから
https://mucome.net/work?id=58905
これもよくやられますね。
Clare FischerのMorinig(Una Mañana)です。
key=Gmにしてみました。

"Colorado Cookbook""Classic Real Book Vol.2"ではAmのkeyになっていますがコード付がちょっと微妙ですね。
"The World's Greatest Fake Book"のは割と良いのですがkeyが原曲のBbmなのでこれまたちょっとやりにくい。
という感じですが、フラット系でやりやすいkeyにしておきました。
割とこのkeyでコールされることが多い気がします。